News

在庫確保し販売と設置に注力 パナソニック系のあい電ハセガワ店(山形県鶴岡市、後藤弘幸専務)では、気温の高い日が続きエアコンの動きが活発だ。在庫を確保しながら販売を進めている。先月末に開催したイベントも販売の中心はエアコンだった。
日本電化協会は全国家電会館(東京都文京区)で定期総会を開催した。2025年度は消費者懇談会や創エネ・蓄エネ・省エネがメインテーマの「スマートライフコンシェルジュ(SLC)」懇談会など消費者に役立つ情報を届けていくとした。役員改選では峯田季志理事長が再 ...
大阪遠征の戻りは先週木曜。発売日の文春と新潮を買い新幹線で読んだ▼入社時に担当した、トップ屋で無線趣味の啓発記事も書く故皆川隆行氏は著名記者で編集者。駆け出しの自分に雑誌編集の基本や心構えを教え新宿ゴールデン街を案内してくれた。専門誌編集者が世の動き ...
大塚商会は22日、中小企業の業務改善とデジタルトランスフォーメーション(DX)を総合的に支援する新サービス「OTSUKA kintone ...
富士通Japanは23日、神戸市水道局と共同で、AI(人工知能)を活用した図面セルフチェックアプリを開発し、同日から神戸市の指定工事事業者約800社に順次提供を開始すると発表した。
システム開発のNSWは、京都先端科学大学(京都市右京区、KUAS)構内に、最先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital ...
オーディオテクニカは、声が聞こえにくい、騒がしい環境で会話が聞き取れないなど、さまざまな世代で課題になりつつある耳の「聴こえ」を支援する新ブランド「audio-technica ...
シャープは、共働き世帯の増加で省家事ニーズが高まるなか、コードレススティック掃除機の商品戦略を加速し、市場ニーズに応えていく。
NECと東京科学大学は23日、患者を中心とした医療・ヘルスケアサービスの実現に向け、仮想空間上の医療・ヘルスケアシステムの構築に関する包括協定を締結し、共同研究開発を開始したと発表した。今後、オープンで信頼性の高い医療データ流通基盤の構築を進め、次世 ...
補助金は分かりやいPOPで パナソニック系の藤倉電気(栃木県佐野市、藤倉圭太専務)は、4月からの早期提案により6月のエアコン販売が好調に推移している。市の補助金を活用した省エネモデル提案にも力を入れ成果を上げている。 同店では、毎年2~4月に点検活動 ...