Nuacht

H&Y Filters JAPAN(株式会社レイクプラッツ)は、SMDVのソフトボックス「Speedbox-Flip G」シリーズに対応する「S2アダプター」を7月14日(月)に発売した。価格は9,000円。 これまで「Speedbox-Flip ...
TERRAMASTER(Shenzhenshi Tumei Dianzijishu Youxiangongsi)は、USB4に対応したポータブルSSDケース「D1 SSD Plus」を7月22日(火)に発売した。 2280サイズのM.2 NVMe ...
ソニーマーケティング株式会社では、協賛する「日本の自然」写真コンテストの連動特別企画として、全国5カ所のαプラザにて、7月25日(金)から受賞作品展を順次開催している。 「いつまでも守り続けたい日本の自然」をテーマに、プリント応募が対象となる「プリント部門」では、3,739点の作品の中から「最優秀賞」含む66点が選出。
ソニーストア 銀座は、NiSi Filters JAPANとコラボレーションした写真・映像展を7月26日(土)から開催している。 同展では、ソニーのレンズ交換式カメラ「α」シリーズとNiSi製品を使用して撮影された作品を展示。 人気クリエイター17名による写真14点と映像作品3本を通じて、クリエイターそれぞれの感性と表現が楽しめるという。
「ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025」の受賞作品展が、全国ソニーストア内のαプラザで開催される。会場は札幌、大阪、福岡天神で、名古屋では開催済み。
小林幹幸氏の写真展「彼方へ/邪馬台国にいきましょう」が、キヤノンギャラリー銀座とキヤノンギャラリー大阪で7月29日(火)から順次開催される。 また、誰もが知っているが誰も知らない、邪馬台国と卑弥呼の史実を調べ上げ、主に九州を舞台にした聖地巡礼の旅を表現する。
ミラーレスカメラで本格的な動画撮影ができるようになって久しいが、「そろそろ本格的な動画編集PCが欲しい!」と考えている人もいるだろう。また、Windows ...
写真家のハービー・山口氏による写真展「Materials ~日々変わりゆく世界に生きて~」が、9月9日(火)からJam Photo Galleryで開催される。
レンズの後面(リア)に装着するシートタイプのソフトフィルター。これまで、ソフト効果が異なる「No.050(弱)」「No.100(中)」「No.150(強)」の3枚セットとして2024年6月に販売されていたが、今回、それぞれ単体での購入が可能となった。
四国の豊かな水景を再現した水族館。アオリイカの稚イカは本館棟1階の太平洋ゾーン「流れ藻の景」で見られる。アオリイカの保全などに取り組んでいるNPO法人黒潮実感センターと連携して、5月に間伐材を使ったアオリイカの産卵床を海に設置。その産卵床に産み付けら ...
「ライカSL3-S」は、2024年3月発売の「ライカSL3」をベースに、主に動画関連の機能強化を施したミラーレスカメラ。6K30fpsでの動画記録時には、イメージセンサーの全面を使用するオープンゲート記録が可能。Lマウントを採用する。発売は2025年 ...
SmallRig Japan株式会社は、ワンアクションで展開・収納が行えるというパラボリック形状のソフトボックスを7月16日(水)に発売した。