News
「認知症講座あしたの会 〜認知症 その症状にはワケがある〜」が9月6日(土)、関戸公民館ヴィータホールで開催される。午後1時30分から3時40分まで。主催はみらいの会(認知症当事者の会)。共催はいこいの会(認知症家族介護者の会)。
地域の課題解決を応援する講座「あおばちえのわ」が10月18日(土)、青葉区役所で開かれる。受講無料。午前10時〜。
厚木市消防本部が主催する「救急フェア」が9月6日(土)に、アツギトレリス(厚木市戸室5の31の1)の中庭および1階店舗前スペースで開催される。
文化と心のふれあい会代表の奥山晴治さん(82)が、昭和の名優のコレクションを展示する「昭和のスター宝物展」を8月28日(木)〜9月2日(火)までひらつか市民プラザ(紅谷町18の8)で開催する。午前10時〜午後5時(最終日は3時)。
厚木市中町のT&Tボクシングスポーツジム(倉永丈雄代表)では、小・中学生を対象としたボクシングサマーキャンプ2025〜青少年育成夏合宿〜を8月16日・17日の2日間、厚木市七沢の自然ふれあいセンターで行った。
地元業者に家の悩みを相談できる「建設業フェア2025」が9月7日(日)にイオンモール座間2階のレストランコートで開催される。
ふれあい夏祭りが8月23日、南区山王町のお三の宮日枝神社の境内で開催された。
市役所さくら通りで清掃や花の植え替えなどを行っている街美化アダプト団体を紹介する展示が現在、市役所本庁舎ロビーで開かれている=写真。各団体が思いを込めた手作りのパネルを見ることができる。8月29日(金)まで。 美化清掃をする5人以上の団体を市が支援する「街美化アダプト制度」を活用し、自治会や老人会など8団体が市役所さくら通りの美化清掃を行っている。 21日には本村賢太郎市長が展示を見学に訪れ、各団 ...
港南区日野中央にある春日神社(松本正昭宮司)の祭礼が8月31日(日)、9月1日(月)に開催される。 8月31日は祭日の前夜に実施する宵宮で、翌日に例大祭、式典が執り行われる。過去には100店以上の出店が同神社駐車場や近隣道路に立ち並んでいた。松本宮司は「今年も、60から70店以上が参加しますので、楽しんでほしい」と来場を呼び掛ける。 両日、午後6時から午後9時まで春日神社付近の道路が通行止めとなる ...
社会人アメリカンフットボール・Xリーグ「富士通フロンティアーズ」のキャプテン・大久保壮哉選手、副キャプテン・近田優貴選手らチーム関係者が8月22日、川崎市役所を訪れ、福田紀彦市長に今シーズンの日本一奪還を誓った。
「みどり・碧 習字教室 合同作品展」が9月7日(日)、サン・エールさがみはら(西橋本)で行われる。11時30分〜17時。 幼児から大人まで約100人の作品を展示。無料体験コーナーもあり。主催者は「『楽しく学んで好きになる』がモットーのみどり習字教室の作品展です。ぜひ観に来てください」と呼び掛ける。(問)阿部さん【携帯電話】090・7009・7723。
キャンプファイヤーやレクリエーションなどを通じて多世代の交流を深める「第22回 今宿ふれあいキャンプ」が8月2日、横浜市旭区にある今宿連合会館と今宿西公園で行われ、小学生27人が参加した=写真。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results