News
小出警察署によると、7月10日10時40分頃、ホリカフーズ株式会社の水の郷工場(新潟県魚沼市)内で従業員の女性が血を流して倒れているのが発見された。女性は11時55分、搬送先の病院で死亡が確認された。
その際に会社員の男性の自宅が捜査され、そこに宿泊している人物を警察が発見。身元を調べたところ、覚醒剤取締法違反で愛知県警から指名手配されていた人物と分かり、犯人蔵匿の疑いも明らかになった。なお指名手配されていた人物は、愛知県警へ引き渡された。
新潟県三条地域振興局健康福祉環境部は7月10日、病院から提出された個人情報を含む「医療保護入院者の退院届」1枚を紛失したと発表した。現在のところ、個人情報の外部流出は確認されていないという。
津南醸造(新潟県中魚沼郡)は、日本酒の副産物である酒粕を活用した資源循環の取り組み「日本酒アップサイクルプロジェクト」を2025年7月から開始したと発表した。
十日町警察署によると、新潟県十日町市千年で7月10日11時50分頃、体長約1.5メートルのクマが目撃された。 十日町市松代支所から「十日町市千年の道路で、通行人がクマが目撃した」と警察へ通報があった。
久保田糸魚川市長は「関脇時代のちょんまげ姿が、僅か1年もたたずに大銀杏に変わり、綱を締めた横綱の姿に変わるとは夢のような出来事で、大変喜んでいる」とコメントした。
公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区新潟ブロック協議会(以下、JCI北信越地区新潟ブロック協議会)は7月9日、「第27回参議院議員選挙 ...
2024年4月に新潟県の農協が合併再編となって誕生したJA北越後。そのブランド農産物第一号となったのがこの「えちご茶豆」。一般的な茶豆は収穫時期が晩夏に差し掛かる8月下旬だが、えちご茶豆は7月上旬の初夏に出荷される早生品種。
新潟県警が発表した7月中の公開交通取締り情報によると、7月10日には三条署管内で「横断歩行者妨害」の違反行為に対する取り締まりが実施される。
逮捕された男性は5月下旬ごろから6月8日までの間に氏名不詳者らと共謀し、複数回にわたり新潟県内在住の70歳代男性に息子や弁護士を名乗り電話をかけた。「仮想通貨取引の税金の未払いで口座を止められた。解除するには税金と追徴課税を支払う必要がある」などと、現金を至急必要としている旨のうそを言い、被害者に2回にわたって現金合計2,300万円などを宅配便で神奈川県内に送付させ、受け取った。
新潟警察署、燕警察署、三条警察署、新潟県警組織犯罪対策課、交通指導課の合同捜査班は7月9日、偽装交通事故による保険金詐欺の疑いで、塗装業の男性(31)を6時36分に、解体作業員の男性(46)を6時50分にそれぞれ逮捕した。
軽未使用車専門店ケイバッカや車検の桃太郎でおなじみの株式会社川内自動車(新潟市秋葉区)が、新潟県警察本部と自動車安全運転センターの連名で「優秀安全運転事業所」として表彰された。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results