ニュース

無料で使えるオフィススイートLibreOfficeにワープロソフト「Writer」があります。今回はこの「Writer」をEmacsエディタ風に操作できるようキーボードショートカットをカスタマイズしてみたいと思います。本記事はバージョン24.8.3を使用しています。 LibreOffice Writerを起動します。 メニューのツール ...
ニュース 「LibreOffice」に任意の場所へファイルを保存される問題など2件の脆弱性【2月18日追記】 「LibreOffice 24.8.4」への更新を ...
設定ステップ2:LibreOfficeの既定フォントを変更する LibreOfficeでは、新規文書を作成する際の「標準のフォント」を設定できます。 ここをMicrosoft Officeでよく使うフォントに変更しておくと、毎回フォントを選び直す手間が省けます。
無償オフィススイート「LibreOffice」がメジャーアップデート v24.2 Communityが公開 カレンダーベースのナンバリング方式に。ファイル喪失リスクを ...
LibreOfficeの開発元であるThe Document Foundationは「オープンデータと政治的な意志決定の透明化の時代、こうして報告書が一般に向けて公開されていて ...
オープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeの日本語コミュニティは、5月25日と26日の日程で、「LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo」を開催しました。本稿では、Mark Hung氏による基調講演についてお伝えします。
今回は第507回の更新版に相当する、 LibreOffice 6. 4のインストール方法を紹介します。 第507回との状況の違い 第507回の頃の状況は、 各種パッケージングの仕組みに未成熟な部分があり、 Ubuntuにもともとインストールされて ...
会津若松市は2012年3月2日、LibreOffice導入にあたって発生した問題とその対策、および導入までの経過を公開した。同市はオープンソースのオフィスソフトであるOpenOffice.orgを利用していたが、2012年2月にその派生ソフトであるLibreOfficeに移行した。
企業で使うオフィスソフトの定番と言えば、「Microsoft Office」だろう。しかし、無償で使えるオープンソースの「LibreOffice(リブレオフィス)」も ...
JA福岡市は2013年7月31日、「LibreOffice_Base用マニュアル(入門編・実践編)」を無償公開した。JA福岡市はコスト削減などを目的としてオープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeを導入しており、基本だけでなく、Microsoft AccessをBaseに置き換える際に役立つ内容を盛り込んだという。
The Document Foundationは、フリーソフトウェアとして開発を進めているオフィススイート「LibreOffice(リブレオフィス)」が、バージョン4.1.2へ ...