ニュース
CD PROJEKT REDは本日(2025年7月10日),「サイバーパンク 2077」の配信をPS Plusゲームカタログで開始した。PS Plusエクストラおよびプレミアムメンバーは,PS5/PS4版を追加料金なしでプレイ可能となる。 本作は,オープンワールドの巨大都市「ナイトシティ」を舞台にしたアクションアドベンチャーだ。プレイヤーは主人公「V(ヴィー)」となり,生存を懸けた戦いに巻き込まれ ...
夏の旅行先に、ナイトシティはいかがでしょうか?『サイバーパンク2077』ゲーム本編がPlayStation Plusゲームカタログに登場🔥 @PlayStation_jp ✅PlayStation ...
関連記事:Switch 2版『サイバーパンク2077』はSwitch 2タイトルで初めて超解像技術DLSSを使ったゲームになる模様 CD Projekt REDによれば、新作RPG「Cyberpunk ...
昨日、美麗なビジュアルと胸を打つ展開とBGMで大きな話題となった完全新規RPG『Cyberpunk 2077』のデビュートレイラー。製作を務めるCD Projekt REDのCEOであるMarcin Iwinski氏が地元ポーランドの情報番組に登場。同作に関する大まかなディテールを幾つか語りました。
デベロッパーのCD Projekt REDは、同社新規IPのアクションRPGとなる『 Cyberpunk 2077 』のティーザートレイラーを公開しました。『Cyberpunk 2077』は、古い歴史を持つ同名テーブルトークRPG『Cyberpunk 2020』を基にしたサイバーパンクアクションRPG。
Cyberpunk 2077 is a trademark of CD Projekt RED S. A. Cyberpunk 2077 CD Projekt RED S. A. All rights reserved. Cyberpunk 2077 ...
『サイバーパンク エッジランナーズ』とテクノエッジの「エッジつながり」コラボ企画、インタビューの第二弾はゲーム『Cyberpunk 2077』、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』を制作したCD PROJEKT REDのジャパン・カントリー・マネージャー、本間覚さんにお話をうかがいました。
前職での『ウィッチャー3 ワイルドハント』も、cd projekt redに移籍されてからの『サイバーパンク2077』も、どちらも膨大なテキストで世界と物語を伝える作品ですが、優れた日本語化が非常に高い評価を得ています。
公式オンラインストア「cd projekt red gear」がオープン! 日本への発送に対応! cd projekt redは7月18日(火)、dpi merchandisingとのパートナーシップにより、「ウィッチャー」シリーズと『サイバーパンク2077』の公式グッズを取り揃えた「cd projet red gear」オンラインストアをオープンしました。
『ウィッチャー』シリーズや『サイバーパンク2077』などの作品で知られるCD Projekt REDは7月18日(火)、海外ゲームグッズメーカーであるDPI Merchandisingとのパートナーシップによる公式オンラインストア「CD PROJET RED GEAR」をオープンした。執筆時点では本ストアは日本語表示に対応していないが ...
【サイバーパンク: エッジランナーズ2】 7月5日発表 CD PROJEKT REDは7月5日、ロサンゼルスで開催されたAnime Expoのパネルにて、アニメーションスタジオのTRIGGERと共にアニメ「サイバーパンク: ...
Cyberpunk 2077はいかにCD Projekt Redのレベルデザインへのアプローチを形成したのか. MaxPears氏がPhantomLibertyDLCを前に,デベロッパの作業環境と開発の基本方針について語る。 Cyberpunk2077のようなAAAゲームの開発現場を覗ける機会は滅多にない。しか… [2023/08/18 11:00] ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する