こんにちは、かのあゆです。4月27日にXiaomiのサブブランドであるPOCOが新製品となる「POCO F4 GT」を発表しました。3月に中国市場で投入されている「Redmi K50 Gaming」のグローバル版に相当するモデルで、最新ハイエンドCPUであるSnapdragon 8 Gen 1を搭載しています。
POCO(ポコ、本社:中国北京)は本日、日本市場向けにゲーミング機能を強化したPOCOの最新フラッグシップ製品「POCO F4 GT」を6月23日(木)より発売します。POCO F4 GTは、Amazonや楽天市場などのオンラインモールでの販売を通じて、素晴らしいパフォーマンス ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 予告されていた通り、中国Xiaomiから生まれたブランド「POCO」が日本に初上陸を果たした。日本で発売される最初のハイエンドスマートフォンは「POCO F4 GT」。 どちらも店頭販売はなく、販路は8GB ...
Xiaomi傘下のPOCOブランドが日本向け新製品を6月23日に発表! Xiaomi傘下のPOCOは13日、同社が日本市場向けに開設した公式Twitterアカウント( @POCO_Japan)において「いよいよ私たちは日本に初上陸します」と予告しています。日本市場における新製品発表を2022年6 ...
XiaomiのスマートフォンであるPOCO F3のRAM 8GB/ ROM 256GBをお安めに購入できたため、エミュレータ専用機としたいと思います。 POCO F3はSnapdragon870搭載ながら円安時の定価でも4万円ちょっとと、大変リーズナブルなスマホです。 発売は1年半近く前ながら、未だに ...
3月末に発売されたXiaomiのサブブランドPOCOの5Gスマホ「POCO F3」をご紹介します。先日ご紹介した「POCO X3 Pro」は、かつての「ハイスペックで激安」なPOCOのイメージを蘇らせてくれた、日本のユーザーも大挙して購入したであろう製品ですが、このF3もやっぱり ...
POCOは6月23日、ゲーミング機能を強化した最新フラッグシップ製品「POCO F4 GT」を発売した。POCOブランドの日本市場向け製品は初めて。RAM 8GB/ROM 128GBモデルは通常価格74,800円、早割価格64,800円。RAM 12GB/ROM 256GBモデルは通常価格84,800円、早割価格79,800円。
メモリ/ストレージ構成は、8GB/128GBと12GB/256GBの2種類を用意し、価格はそれぞれ7万4,800円、8万4,800円。なお、発売を記念し、6 ...
今回使ってみたSIMフリースマートフォンは中国・小米科技(Xiaomi、シャオミ)の「POCO F4 GT」だ。POCO(ポコ)は同社がグローバルで展開するブランドで、日本向けには同モデルが第1弾となる。 中国シャオミの「POCO F4 GT」 POCO F4 GTはPOCOのフラッグシップ ...
楽天市場にて7月4日~7月10日、Amazonプライムにて7月12日~7月13日の期間で開催 POCO(ポコ、本社:中国北京)は楽天で2022年7月4日(月)~7月10日(日)、Amazonプライムデーの7月12日(火)~7月13日(水)の期間限定で、日本初上陸したPOCOの最新機種「POCO F4 GT ...