ニュース
透き通った歌声とポップでみずみずしい音楽が印象的な高知発の3人組ロックバンド「Chimothy→」(チモシー)は、ギター・ボーカルの松尾あかりさんが高知工科大学に通っていた8年前に結成したバンドで、ベースの泉遼馬さん、ド […] ...
日銀の内田副総裁が高知を訪れ、行政や経済界のトップと意見を交わしました。 高知市で開かれた日銀の金融経済懇談会に出席したのは、日本銀行の内田眞一副総裁です。 日本銀行は地方の経済情勢を調査するため全国で懇談会を開いており […] ...
小学校での盗撮事件に関して、高知県教育委員会は23日会見を開き、盗撮の疑いで再逮捕された宇佐小学校の教師の懲戒免職処分を発表しました。 23日付で懲戒免職処分となったのは、土佐市の宇佐小学校の教師・島崎光優容疑者(24) […] ...
高知県土佐市の小学校で起きた盗撮事件で、逮捕された教師が4回にわたり児童数人の着替えを盗撮していたことが分かりました。 土佐市の宇佐小学校の教師・島崎光優容疑者(24)は、小型カメラを使って小学校で盗撮したとして7月1日 […] ...
夏休み中の子どもたちが楽しく涼を感じられるスポットが高知市にできました。期間限定で広場に大きなプールが設置され、子供たちを迎え入れています。 川村和久アナウンサー: 「強い日差しが照り付けていて、体から滝のように汗が出て […] ...
高知県安芸市のシンボル「野良時計」の前でヒマワリが見頃を迎えています。 セミの声を浴びながら太陽に向かって咲くヒマワリ。安芸市土居の観光名所「野良時計」前に広がる2700平方メートルの畑に、ヒマワリが咲いています。 美し […] ...
著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が話題の文芸評論家・三宅香帆さん(31)が7月22日、故郷・高知市の夏季大学に講師として招かれ、講演を行いました。 (三宅さんの講演) 「皆さんの前に、もしかしたら、文芸評論家 […] ...
尾崎正直 衆議院議員: 「石破総理の責任論について、沸き上がるようにみんなから意見が出てきた。それだけ出てくるということであれば、これは決議にしようということになった」 参院選で大敗した自民党の石破総裁に対し、退陣を求め […] ...
高知県内のスポーツを様々な角度で紹介するコーナー「こじゃんとスポーツ」。今回注目するのは、香美市にある県立山田高校の陸上競技部です。 県内駅伝の強豪が誕生したのは39年前。高知県のプライドをかけたプロジェクトがありました […] ...
高知市の商業施設や小学校で盗撮した罪などに問われていた元小学校教師の男に、高知地裁は懲役10カ月・執行猶予3年を言い渡しました。 性的姿態等撮影などの罪に問われていたのは、元小学校教師の井後尚之被告(24)です。 判決に […] ...
自宅で大麻を栽培した疑いで、高知市の男が逮捕されました。2024年末の法改正で大麻栽培の罰則が強化されて以降、県内では初めての逮捕です。 大麻草栽培規制法違反の疑いで逮捕されたのは、高知市高須新町の無職・玉田章二容疑者( […] ...
いの町の仁淀川で遊泳中に行方不明となっていた男性が、22日昼過ぎに発見されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。 亡くなったのは、高知市布師田の会社員の男性(38)です。 警察によりますと、男性は21日に家族で川 […] ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する