Nieuws

北上市川岸の切り絵作家AKIKO(本名折笠明子)さん(58)の切り絵・コラージュ展示会「水のせせらぎ光る風」は、奥州市胆沢の胆沢文化創造センターエントランスホールで開かれている。胆沢地域をイメージした表題の下、技巧を凝らした繊細なデザインと色彩が特徴 ...
第107回全国高校野球選手権岩手大会(県高野連など主催)は9日、盛岡市のきたぎんボールパークで開会式が行われ、58校52チームが堂々と入場行進した。優勝と甲子園出場を懸けたトーナメントの開幕試合は、盛岡四が花北青雲に逆転勝利を収めた。 【7面に関連】 ...
一関市花泉町金沢のダンスインストラクター千葉優芽さん(20)、姫愛さん(18)姉妹は、ダンススクール「ODORIBA(おどりば)」を開校した。同市東台のアイドームで毎週土曜、ヒップホップを中心に指導する。代表の優芽さんは「一人一人が自分の感性や気持ち ...
県内の大学など高等教育機関を含む産学官連携組織「いわて高等教育地域連携プラットフォーム」(代表・小川智岩手大学長)は8日、2025年度第1回全体会議を開き、今年度の活動計画や… ...
9日午前7時ごろ、花巻市湯口字山根の男性方の小屋で、飼育していたニワトリ4羽のうち3羽がいなくなったと花巻署に家人から通報があった。
第103回国際協同組合デー県集会(県協同組合間連携協議会主催)は9日、盛岡市内のホテルで開かれた。情勢報告や記念講演が行われたほか、協同組合の価値や役割などを積極的に発信して… ...
花巻北地区民生委員児童委員協議会(草木幸子会長)の行政相談に関する学習会は8日、花巻市四日町の花北振興センターで開かれた。委員ら約30人が行政相談委員の役割や相談事例について… ...
第107回全国高校野球選手権岩手大会(県高野連など主催)は9日、盛岡市のきたぎんボールパークで始まり、16日間の熱戦が幕を開けた。 今大会は、今春の選抜大会8強で夏3連覇を狙… ...
北上市和賀町地内で8日から9日にかけて、クマの被害と目撃が相次いだ。市によると、9日は午後7時現在で山口、煤孫、竪川目、藤根の各地区でクマが出没した。危機対策本部は同日に第3… ...
県立大迫高校(佐藤宣昌校長)の神楽部による公演は9日、花巻市大迫町の大迫交流活性化センターで行われた。部員が太鼓とかねの音に合わせて息のそろった舞を披露し、来場者を魅了した。… ...
県建築士会一関支部などが主催する「2025年度災害協定に基づく避難所判定演習」は9日、一関市東山町の松川市民センターで開かれ、関係者が万が一の際に連携して建築物の安全を確かめ… ...