Nuacht

吉田拓郎、大橋純子など様々なアーティストと共演し、原信夫のシャープス&フラッツや美乃家セントラル・ステイションに在籍するなど、パートナーの松本正嗣とともに数々の名門バンドで精力的なライブ活動を行ってきた日本を代表するキーボーディスト、菊池ひみこ。
1995年から1996年にわたって全3作が発売されたビートルズの『アンソロジー』シリーズが、新たに『アンソロジー4』を加えた『アンソロジー・コレクション』として2025年11月21日(金)にリリースされる。
藤井の出演日は、3rdアルバム『 Prema 』のリリース日となる2025年9月5日(金)。北米ツアー、スペシャルゲストとして出演したビリー・アイリッシュの 来日公演 ...
〈NO MUSIC, NO LIFE.〉をテーマに、音楽のある日常の一コマのドキュメンタリーを毎回さまざまな書き手に綴ってもらう連載〈LIFE MUSIC. ~音は世につれ~〉。今回のライターは狗飼恭子さんです。 *Mikiki編集部 ...
全米シングルチャートで60週以上チャートインした“Say So”や、グラミー賞を受賞したジザとのコラボ曲“Kiss Me More”などをはじめ、数多くのヒット曲を持つ次世代のポップクイーン、ドージャ・キャット。2023年にリリースした最新アルバム『 ...
ジャズ界のトップ・ベーシスト、バンド・リーダー、プロデューサーとして名声をほしいままにしてきたクリスチャン・マクブライドが率いるビッグバンドによる新作『Without Further Ado, Vol ...
バスクラリネットだけのアンサンブルというのは、寡聞にして知らない。サキソフォン四重奏やチェロアンサンブルはあっても、バスクラリネットだけというのは極めて稀。ふくよかで深みのある彩りが実に美しいバスクラリネット。目下、管弦楽の持ち替え楽器として知られる ...
紅一点メンバーがフロントに立つニュージャージーの5人組による18年の活動休止以来7年ぶりの新作。歪み、揺れ、残響を駆使したギター2本のアンサンブルはインディー・ロックの王道と言えるものながら、90sオルタナを鳴らす一方で、バラードの“Honey”に顕著なようにオールディーな感性が滲むところに魅力を感じる。“7 Months”は彼ら流のサーフ・ロックの趣も。
70年代に日本でブルースブームが巻き起こった際、憂歌団や上田正樹とサウス・トゥ・サウスらと関西のブルースシーンを牽引したのがウエスト・ロード・ブルース・バンドだ。そんなウエスト・ロードのメンバーである永井“ホトケ”隆と山岸潤史が、2025年9月1日( ...
今夏の〈サマソニ〉でヘッドライナー来日を果たすアリシアの、ありそうでなかった初めてのベスト盤が日本独自企画にてリリースです。“No One”や“You Don’t Know My Name”や“If I Ain’t Got ...
9月に12年ぶりとなる 来日公演 が予定されているスマッシング・パンプキンズの名盤4タイトルが、今回のジャパンツアーを記念して日本語帯付き仕様でリリースされることが決定した。 このたび登場するのは、『 Siamese Dream 』(1993年)、『Adore』(1998年)、『Machina / The Machines Of God』(2000年)、『Rotten Apples ...