ニュース
ドイツ西部デュッセルドルフで18日、祭りで打ち上げられた花火が観衆の近くで爆発し、警察によると子ども1人を含む19人がやけどなどを負った。うち4人が重傷。
「神秘とロマンの時代は終わった?」――。 古代エジプト文明の謎に向き合い続ける考古学者・河江肖剰(ゆきのり)さん(52)はあえて挑戦的な問いを投げかけた。これまでのイメージを超えて、ピラミッド研究の第一人者が見つめるのは「人間らしい営み」の姿だ。
北海道福島町で新聞配達中の男性を襲って死なせたのは、18日に町内で駆除されたヒグマだったことが分かった。DNA型鑑定で判明した。19日に記者会見した鳴海清春町長は「凶暴なクマが駆除されたことで、町民に安心という形の報告ができる」と安堵(あんど)の表情 ...
2012年ロンドン五輪のレスリング女子48キロ級で金メダルを獲得した小原日登美(おばら・ひとみ)さんが18日に死去したことが19日、わかった。44歳。
総務省は19日、参院選公示翌日の4日から投票日2日前に当たる18日までに2145万220人(選挙区)が期日前投票したと発表した。参院選の過去最多だった前回2022年の最終的な期日前投票者数を既に上回った。公示が1日前倒しされた前回と単純比較できないが ...
欧州連合(EU)が、絶滅の恐れがある野生動物の国際取引を規制する「ワシントン条約」での取引規制対象に、ウナギ全種を加えるよう提案した。日本は供給の多くを輸入に頼り、水産庁は「ニホンウナギは絶滅の恐れはない」と反論しているが、水産庁側の反論内容に専門家 ...
フリーアナウンサーの中川安奈(31)が19日、自身のインスタグラムを更新。プライベートショットを披露した。
第27回参議院選挙は20日に投開票が行われる。これに伴いNHK、民放各局およびラジオ各局は特別番組を編成して開票速報を放送する。
中国でスパイ活動を行ったとして北京市の第2中級人民法院(地裁)から懲役3年6月の実刑判決を受けたアステラス製薬の60代の日本人男性社員が、上訴しない意向を示していることが19日、日中関係筋への取材で判明した。中国の裁判は2審制で、今月下旬が上訴期限に ...
大阪・関西万博で唯一、完成していなかった「ネパール館」が19日、オープンした。開幕から3カ月あまりを経て、これで全84パビリオンがそろった。 ネパール館は、自前で建設する「タイプA」のパビリオン。日本の建設業者への支払いが滞り、工事が中断していたが ...
田崎氏は「いつの選挙でも選挙期間に入ると自民党の支持率は少しずつ落ちていく」と傾向を説明。理由について「選挙に入る前までは自民党や公明党あるいは総理大臣とか政権側のニュースが圧倒的に多い。それが選挙期間に入ると各党平等に扱われて、今回だと自民、公明の ...
女優の秋野暢子(68)が19日までに、自身のSNSを更新。海外へ向かうことを報告した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する