ニュース
木村紺のコミック『神戸在住』を実写化した『劇場版神戸在住』の初日舞台挨拶が1月17日にシネ・リーブル神戸(神戸中央区)、テアトル梅田(大阪市)にて行われた。 主演の藤本泉さん(辰木桂役)、浦浜アリサさん ...
神戸市北区の有馬温泉で1月2日、江戸時代から続く年始の伝統行事「入初式(いりぞめしき)」が行われる。有馬温泉を発見した大己貴命(おおなむちのみこと)、小彦名命(すくなひこなのみこと)と、同温泉を再興した恩人といわれる行基菩薩(ぎょうぎ ...
7月2日と23日、神戸市立須磨海づり公園(神戸市須磨区一の谷町)で 『親子海釣り教室』が開催される。事前申し込み不要。 今年で開園40周年を迎える「須磨海づり公園」。沖合500メートルまで延びた釣台は、施設全体が大きな漁礁となっているため、初心者から上級者まで釣りを楽しめる ...
ラーメン激戦区六甲道に2021年にオープンした『鶏白湯ラーメンMUTSUKI』(神戸市灘区)は、男性のみならず女性からの支持も厚いラーメン店。筆者も大好きなラーメン店の1つでメニューを制覇したつもりでしたが、このたび見逃していたメニュ ...
2025年に設立100周年を迎える日本相撲協会と、75周年を迎える『ファミリア』が、初のコラボレーションを実施します。「日本の伝統文化を子どもたちにも身近に感じてほしい」という共通の想いのもと、力士姿のクマちゃんが描かれた限定アイテム ...
三宮のアールグレイ専門店『&EARLGREY神戸本店』(神戸市中央区)で、この夏の新作「FlowerEarlGrey(フラワーアールグレイ)」が発売されました。「FlowerEarlGrey」は、創業当初からこだわり続けてきた ...
神戸は「オリーブ栽培の発祥地」といわれていることをご存じでしょうか?時代は明治にさかのぼります。政府は農産物の開発に取り組むため明治12年(1879年)、神戸・山本通に『内務省三田育種場神戸支園』をつくり、フランス産のオリーブの樹55 ...
人気キャラクター「ポケモン」のミニアトラクションやビンゴ大会などが行われるイベント「ポケモンセンターなつまつりin大丸神戸店」が7月26日から開催される。今年の6月にパリで展示された「ポケモンアートギャラリー」が設置されゲームの世界を ...
西宮ガーデンズ(西宮市)本館4階にある「スカイガーデン」は、ショッピングの合間などにひと休みできる癒しのスポットです。「阪神間の豊かな自然環境との調和」という同施設のコンセプトを形にしたシンボルゾーンでもあります。豊かな緑と芝生が広が ...
ラーメン店が乱立する六甲道エリアの西端、大石に店を構える『中華そば 急がば啜れ』(神戸市灘区)は、今なかなか珍しい”醤油中華そば”をメインに提供しているお店。いったいどんな味なのか、確かめに行ってきました。
三田市の山あい、母子(もうし)地区のさらに奥まった場所に、『尼ン滝(あまんたき)』と呼ばれる小さな滝があります。派手さはないけれど、地元の人々に親しまれ、訪れる人の心をそっと癒してくれる、そんな静かな名所です。夏でも涼しい風が通り抜け ...
お盆休みも後半へ突入の今週末、県内各地で盆踊りや花火といった心躍る夏イベントが満載です!丹波篠山市で毎年恒例、全国に誇る民謡デカンショ節に合わせて踊るデカンショ踊りの祭典「デカンショ祭り」が行われるほか、「第48回小野まつり」では約5 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する