ニュース

【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、前日比142・30ドル安の4万4342・19ドルで取引を終えた。トランプ米政権の関税措置を巡り、欧州連合(EU)との貿易摩擦の激化を警戒した売り注文… ...
【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比23銭円安ドル高の1ドル=148円79〜89銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1626〜36ドル、172円93銭〜173円03銭。20日に投開票される参院選… ...
冷たい湧水の流れに揺れるコウホネ。海老名市上今泉の産川せせらぎ公園で黄色い花が散策者の目を楽しませている。コウホネはスイレン科の水草で絶滅危惧種。県内では市内で唯一自生したものを移植し、住民が保護している。湧水を引いた長さ十数メートルの水… ...
社会課題の解決に尽力している国際協力機構(JICA)の海外協力隊経験者をたたえる「帰国隊員社会還元表彰」の受賞者が決まり、病児ら向けの出張撮影に取り組んでいる横浜市の写真家、安田一貴さんが審査員特別賞(共生社会)を受賞した。安田さんは理学… ...
自転車に乗る際に高校生や中学生に進んでヘルメットをかぶってもらい、周囲にヘルメットの大切さを伝えてもらう「ヘルメットインフルエンサー」の任命式が14日、県立厚木王子高校(厚木市王子)で行われ、1~3年生の15人が任命された。ヘルメットイン… ...
戦争や被爆の記憶を次世代に継承しようと、川崎市岡本太郎美術館(同市多摩区)で19日、「戦後80年≪明日の神話≫次世代につなぐ原爆×芸術」展が始まる。爆心地に近い広島市立基町高の生徒が被爆者の証言に基づいて描いた原画や第一線で活躍する現代アーテ… ...
綾瀬市は18日、昨年度の下水道事業会計で収支にかかる消費税と地方消費税で合わせて約5700万円の納付が遅れたと発表した。市によると、納付期限は6月30日で、職員が遅滞に気が付き7月18日に支払った。原因は調査中だが、延滞税が発生するという。
日産自動車が子会社・日産車体の湘南工場(平塚市)での車両生産を2026年度末に終了することなどに伴い、平塚商工会議所は、影響を受ける事業者向けの経営相談窓口を設置した。期間は当面の間。相談内容は経営や資金繰り、雇用対応、事業転換などで、中… ...
参院選で、誤った情報を基に外国人排斥や女性蔑視の発言を繰り返す参政党に対し、批判が高まっている。デマが交流サイト(SNS)などで拡散されており、有権者の投票行動への影響が懸念される。投開票が20日に迫る中、ジェンダー問題やインターネット上… ...
任期満了に伴う横浜市長選が20日告示される。現時点で、過去最多だった前回に次ぐ6人が立候補を表明。再選を目指す無所属の現職山中竹春氏(52)に新人5氏が挑む構図で、1期4年の市政運営への評価が問われる選挙戦になりそうだ。投開票は8月3日。… ...
JR鶴見駅前を後にする選挙カーに精いっぱいの怒声をぶつけた。「まちを汚すな、差別者集団!」。生まれ育ち、いまも暮らすわがまちで参政党の候補者、初鹿野裕樹氏が17日に演説をすると知り、女性は「居ても立ってもいられなかった。『日本人ファースト… ...
第27回参院選は20日に投開票される。改選4議席を争う神奈川選挙区には9政党が公認候補を1人ずつ擁立。諸派、無所属の候補と合わせ過去2番目に多い16人が出馬している。当選ラインを巡り、最終盤まで激戦が展開されており、予断を許さない情勢とな… ...