Actualités

7月19日午後6時半頃、北アルプス槍ヶ岳の山頂付近(標高約3000メートル)で、通りがかりの登山者から「滑落した人がいる」と付近の山小屋に届け出がありました。山小屋から警察に通報があり、20日早朝から長野県警のヘリコプターが捜索にあたり、午前7時頃、 ...
諫早市飯盛町木場で火事です。警察によりますと、20日午前8時19分、車で通りかかった人から「1階建ての民家で火の手と黒煙が上がっている」と警察に通報がありました。現在、現場で消火活動が行われています。(20日午前8時30分時点) ...
7月19日夜、北海道・名寄市でクマ1頭がJRの線路を横切るのが目撃されました。 クマが目撃されたのは名寄市東5条北6丁目付近で、名寄川に差しかかるJR宗谷本線の線路上です。 19日午後9時48分ごろ、名寄駅へ向かって走行していた列車の約200メートル ...
きょう未明、奈良県広陵町で74歳男が運転する車が、自動二輪車と衝突する事故があり17歳の女性2人が意識不明の重体です。20日午前1時13分頃、広陵町大塚の「大塚交差点」で、自動車と自動二輪車が衝突する事故がありました。警察は、自動車を運転していた神戸 ...
7月19日午後6時半頃、北アルプス槍ヶ岳の山頂付近(標高約3000メートル)で、通りがかりの登山者から「滑落した人がいる」と付近の山小屋に届け出がありました。山小屋から警察に通報があり、20日早朝から長野県警のヘリコプターが捜索にあたっています。
大阪・関西万博で唯一、未完成だったネパール館が7月19日にオープンし、開幕から約3カ月で全てのパビリオンが開館しました。19日にオープンしたネパール館は、伝統的な寺院や曼荼羅(まんだら)といった仏教に由来した美術品の展示や食事などが楽しめます。来場者 ...
19日、名古屋市瑞穂区の天白川の堤防で枯れ草などが燃える不審火が3件あり、警察は連続放火の可能性もあるとみて調べています。 警察などによりますと、19日午後1時すぎ、瑞穂区関取町の天白川の河川敷2カ所で「堤防の枯れ草が燃えています」と通行人の女性から ...
参議院選挙では各党が外国人問題を取り上げ、選挙の争点となっている。またSNSでは外国人に関する真偽不明や偽の投稿もみられる。国内の人口減少が進む中、外国人材の受け入れについて提言をまとめた財団の会長を務める元警察庁長官の国松孝次氏に話を聞いた。選挙戦 ...
車のボンネットに しがみついた状態で走行 殺人未遂容疑で逮捕19日夕方、三次市で、自分の車のボンネットに男性がしがみついた状態で車を走らせ殺害しようとしたとして、56歳の男が逮捕されました。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは三次市の無職竹丸弘法容疑者です ...
愛知県常滑市に住む50代の男性が、警察官を騙った男に現金と暗号資産あわせておよそ6250万円相当をだまし取られる詐欺事件がありました。 警察によりますと、7月3日、常滑市に住む50代の会社役員の男性の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングにあなたの口座が使われている」などと電話がありました。 その後、男性はSNSを通じて警察手帳や逮捕状を見せられた上、ビデオ通話でビジネスホテ ...
総務省は、参議院選挙の期日前投票を7月18日までに行ったのは2145万人余りだったと発表しました。衆議院選挙も含めて過去最多です。総務省によりますと、期日前投票を18日までに行ったのは2145万220人でした。全有権者の20.58%に相当し、衆院選も含めてすでにこれまでで最多となっています。期日前投票は公示翌日の4日から始まりましたが、20日の投票日が3連休の中日にあたることから利用する人が増えた ...
ベトナム北部の世界遺産ハロン湾で観光船が転覆し、34人が死亡しました。現地メディアによりますと、世界遺産に登録されているハロン湾で7月19日、乗客乗員53人を乗せた観光船が転覆しました。これまでに11人が救助されましたが、子供を含む34人が死亡し、8 ...