ニュース

[売上増加も損失拡大、制作事業] 映像制作事業はプロダクション ...
コミスマはマンガ家支援を目的に2013年に設立、現在はマンガやアニメの開発、制作、プラットフォーム運営を主要事業にしている。2018年にはデジタルアニメスタジオ「Qzil.la」を立ち上げている。Qzil.laはハイクオリティのアニメーション制作に特 ...
アニメの著作権を小口化してファンや投資家に販売することで、クリエイターやアニメーション制作会社への収益分配を可能にする。そうした事業を目指した新会社が2025年5月に立ち上がった。コンテンツ企画・プロデュースのBLUE ...
東京藝術大学は芸術分野で国内有数の規模を持つ国立大学として広く知られている。1949年に明治時代初めより続く東京美術学校と東京音楽学校が統合するかたちで誕生した。
アニメショップチェーンの大手アニメイトが、グループの旗艦店舗となる「アニメイト池袋本店」の大型リニューアルを実施、2023年3月16日にグランドオープンすると決定した。オープンはアニメイト池袋本店40周年とも合わせた。さらにグランドオープン日の決定に伴い新たなロゴやテレビCMも ...
フランス生まれでいま最も注目されるキャラクター・アニメーションと言えば、『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』と言っていいだろう。2015年にテレビシリーズがスタート、瞬く間に世界的な人気を獲得した。女子高生のマリネットがスーパーヒーローのレディバグになって戦う青春 ...
数々の人気作品を作り続けているアニメ会社のボンズが、制作部門を切り離した新会社「株式会社ボンズフィルム」を設立した。2024年10月1日で業務を開始、現在のボンズのアニメーション制作事業をそのまま引き継ぐことになりそうだ。 本社は東京都杉並区の現在のボンズと同じ。代表取締役 ...
国内AI研究・開発の有力企業Preferred Networks (PFN)が、2025年4月30日までに新たに50億円の資金調達をした。2024年12月までに実施された190億円の資金調達と合わせて、これまでに240億円を調達したことになる。 今回の調達では金融機関に加えて、出版大手の講談社、アニメ製作の東映アニメーション ...
安彦良和氏が令和4年度文化庁映画賞(映画功労部門)の受賞者に選出された。安彦氏は長年、アニメやマンガ、イラズトレーションの分野で活躍してきたが、このなかのうちアニメーター、キャラクターデザインでの業績を顕彰したものである。 安彦氏は1967年に虫プロにアニメーターとして ...
映像・音響サービスの株式会社クープは、キュー・テック スタジオのアニメーション編集部門を拡張する。2023年4月より東京都杉並区にアニメ編集の新拠点「杉並スタジオ Station Slide」を開設した。 杉並スタジオ Station Slideは、これまでの赤坂オフィス、杉並オフィスに続く3つ目のアニメ編集 ...